腹筋100回でお腹はへこむ?

こんにちは。

「腹筋を100回やればお腹がへこむ!」

ダイエットを始めようとすると、まず思いつくのがこのイメージではないでしょうか?

でも実は、これはちょっとした“誤解”なんです。

 

腹筋100回で脂肪は落ちる?

結論からいうと、腹筋100回をしても脂肪は落ちません。

理由はシンプルで、お腹まわりの脂肪を落とすには 消費カロリー>摂取カロリー の状態をつくる必要があるからです。

腹筋運動は筋肉を鍛えるトレーニングであり、脂肪燃焼効果はごくわずか。

つまり「腹筋=お腹の脂肪を直接燃やす」というのは都市伝説に近い考え方なのです。

 

腹筋運動の本当の効果

では、腹筋運動は意味がないのか?というと、それも違います。

腹筋を鍛えることで得られるメリットはたくさんあります。

  • 体幹が安定する → 姿勢が良くなり、腰痛予防にも
  • 筋肉量が増える → 基礎代謝UPで痩せやすい体に
  • お腹が引き締まる → 見た目に変化が出やすい

特に「お腹をへこませたい」方にとっては、見た目の引き締め効果は大きなモチベーションになります。

 

効率的にお腹を引き締めるには?

本当にお腹をスッキリさせたいなら、腹筋100回だけにこだわるのは効率的ではありません。

おすすめの方法は次の3つを組み合わせることです。

  1. 筋トレ(腹筋+全身)
    → 下半身や背中を鍛えることで代謝アップ。
  2. 有酸素運動
    → ウォーキングやジョギングで脂肪を燃やす。
  3. 食事管理
    → 摂取カロリーを整え、脂肪を減らすベースをつくる。

「腹筋100回」よりも、「正しいフォームで少ない回数をしっかり」「全身を鍛える」方が、結果的にお腹も引き締まります。

 

まとめ

腹筋100回で直接脂肪を落とすことはできません。

ですが、体幹を鍛え、姿勢を整え、基礎代謝を上げることで、長期的にはスリムな体づくりにつながります。

大切なのは、筋トレ+有酸素+食事のバランス。

この3つを取り入れることで、理想のお腹に近づいていけます。

👉 Blue way では、効率的に体を変えるためのトレーニングや食事のアドバイスをご用意しています。

「腹筋たくさんしているのに効果がない…」と感じる方は、ぜひ一度体験にお越しください✨

 

お問い合わせ

TEL / 046-240-0517

営業時間

10:00~22:00(最終入館21:00)
日曜日・祝日 10:00~21:00(最終入館20:00)

定休日

水曜日

ご予約は公式LINEから

お問い合わせフォーム