2025/06/24
―続く人の“共通点”は、意外にも○○だった―
「運動しなきゃと思うけど、続かない」
「三日坊主で終わっちゃうんです」
体験に来てくださる方から、よく耳にする言葉です。
でも、実は継続できる人って
“意志が強い人”でも“ストイックな人”でもないんです。
むしろ、自分の気持ちや動きに素直な人。
今日はそんな「続く人の共通点」についてお話しします。
1. 小さな「できた」を積み重ねている
継続している方の多くは、
「週1回行けた!」「5分だけやってみた」など、
小さな成功体験を大切にしています。
最初から完璧を目指さず、
「ちょっとできた自分」を認めること。
それが、モチベーションの火を消さないコツです。
2. 「やらなきゃ」ではなく「気持ちいい」から動く
継続できる人は、運動を義務ではなく、
“気持ちのリセット”や“自分時間”として捉えています。
「運動すると頭がスッキリする」
「体を動かすと気持ちも軽くなる」
そんなふうに、感情ベースで選んでいるんです。
3. 比べるのは「昨日の自分」
SNSや周りの人と比べるのではなく、
「昨日より少し元気」「前回より姿勢がラク」など、
自分自身の変化に目を向けるのが、継続のカギ。
結果がすぐに見えなくても、
“少しの前進”を感じ取る心のアンテナがあると、
自然と続いていくものです。
継続の正体は「心の習慣づけ」
継続できる人は、特別な人ではありません。
小さな達成を喜び、感情と向き合い、
自分のペースで前に進む人。
「頑張らなきゃ続かない」と思っている方ほど、
心のハードルを下げてみることが、第一歩になるかもしれません。
\まずは、気軽な一歩から/
女性専用セルフジム「Blue way」では
💡自分のペースで通えるから、運動が初めてでも安心。
💡明るく清潔な空間で、心も体もリセットできる。
💡トレーナーの強制なし。自分らしく継続できる環境です。
▶ 無料体験・見学受付中!
まずはジムの雰囲気を見てみたい、という方も大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください!