HIIT(高強度インターバルトレーニング)って効果ある?

  • HOME
  • ブログ
  • HIIT(高強度インターバルトレーニング)って効果ある?
→ 時短 × 脂肪燃焼の最新メニューを紹介

「忙しくて運動時間が取れない」

「短時間で効率よく引き締めたい」

そんな方に注目されているのが HIIT(高強度インターバルトレーニング) です。

HIITとは、全力で動く短時間の運動 と 短い休憩 を繰り返すトレーニング。

特に最近人気なのが、

20秒動く → 10秒休む の「タバタ式」と呼ばれる方法です。

 

◆ HIITが効果的な理由

① 運動後も脂肪が燃え続ける

強度の高い運動を行うことで、運動後も代謝が高い状態が続きます。

これが アフターバーン効果。

短時間でも脂肪燃焼に繋がりやすいのが魅力です。

② 有酸素と筋力アップを同時に

スクワットやジャンプを組み合わせることで、

心肺機能 と 筋肉 をどちらも刺激できます。

③ 時間がなくても取り入れられる

1回わずか数分。

「忙しい日でも無理なく続けられる」のが継続のポイントです。

 

◆ 自宅でできるHIIT(タバタ式・約4分)

例えば、次のような流れで行います。

まずは スクワットを20秒 行い、そのあと 10秒休みます。

次に マウンテンクライマーを20秒、そして 10秒休憩。

続いて プランクジャックを20秒 行い、再び 10秒休み、

最後に バーピー(ジャンプなしでもOK)を20秒、終わったらまた 10秒休憩。

この一連の流れで 約2分。

余裕があれば 同じ流れをもう1セット、合計 約4分 で完了します。

運動習慣の第一歩としては十分すぎる強度です。

 

◆ 安全に効果を出すために

HIITはシンプルですが、フォームや呼吸が崩れると体に負担がかかります。

自分に合った強度に調整することが大切です。

 

◆ BLUE WAY なら、あなたに合ったHIITを提案できます

同じHIITでも、体力や関節の強さ、目的によって適切な内容は変わります。

BLUE WAYでは、無理なく・でもしっかり効く強度設定を行い、

正しいフォームで効果が出るようサポートします。

  • 時間がないけれど、体を引き締めたい
  • 脂肪燃焼を効率よく進めたい
  • 一人だと強度がわからない

そんな方におすすめです。

体験 / 見学、受付中です。

お気軽にお越しください!

 

お問い合わせ

TEL / 046-240-0517

営業時間

10:00~22:00(最終入館21:00)
日曜日・祝日 10:00~21:00(最終入館20:00)

定休日

水曜日

ご予約は公式LINEから

お問い合わせフォーム