2025/11/01
こんにちは。
前回はビタミンEの抗酸化作用や血流改善の効果をご紹介しました。今回はさらに、ビタミンEとCを組み合わせることで得られる“相乗効果”について解説します。
■ ビタミンEとCはセットで摂るのが効果的
ビタミンEは抗酸化作用が強い一方で、作用を発揮すると自身が酸化してしまい効力を失う性質があります。
しかしビタミンCを一緒に摂ると、酸化したビタミンEを“復活”させ、再び抗酸化力を発揮できるようにしてくれるのです。
さらにビタミンC単体で摂ると、役割を終えた後は尿と一緒に排出されますが、Eと組み合わせることで体内で有効活用され、抗酸化作用が長く持続。
つまり、Eが「盾」、Cが「回復役」となり、肌や体をより強力に守ってくれます。
💡この組み合わせで摂ることが、美肌やアンチエイジング効果をさらに高める秘訣です。
■ ビタミンEを多く含む食材
ビタミンEは脂溶性ビタミンで、油と一緒に摂ると吸収率がアップします。
日々の食生活で意識したい食材をチェックしましょう。
- 緑黄色野菜:モロヘイヤ、かぼちゃ、赤ピーマン、ブロッコリーなど。ビタミンCも豊富でEとの相性抜群。
- 魚介類:はまち、うなぎ、銀ダラ、サバ、いわし缶など。手軽に良質な脂質とともに摂れるのも魅力。
- ナッツ類:アーモンド、ヘーゼルナッツ、ひまわりの種。脂質も豊富で吸収効率が高く、間食やサラダのトッピングにも最適。
- 大豆製品:豆腐や納豆もEが豊富で、手軽に取り入れやすい食材です。
💡毎日の食事で自然に取り入れつつ、油と一緒に摂ることがポイントです。
■ サプリメントの活用も賢く
現代の生活では紫外線やストレス、大気汚染などで活性酸素が増えやすく、食事だけでは不足することもあります。
そんな時はサプリで補助するのもおすすめです。
- 成人男性:1日6.0〜7.0mg
- 成人女性:1日5.0〜6.5mg
⚠️脂溶性のため過剰摂取は避け、あくまで“食事ベース+補助”を意識しましょう。
目安としては「食事7:サプリ3」のバランスが理想です。
■ 内側からのケアで肌も体も整える
外側からのスキンケアに加えて、内側からの栄養サポートが美肌・若々しさのカギ。
ビタミンEとCを意識した食事やサプリを取り入れ、日々の生活に無理なく継続することが大切です。
🌸Blue wayでは、運動と栄養サポートを組み合わせた女性専用プログラムを提供しています。
「内側から輝く肌を目指したい」「毎日を健康に過ごしたい」方は、ぜひ体験や見学にいらしてください。
スタッフが丁寧にサポートいたします!